毎日が経営学

テクノロジーをビジネスにするための考え方を書いていくブログ

シーズン1-4話:人に信じてもらえるために、人を信じる。ドラマ『シリコンバレー』全レビュー。

 

4話目ですね。

そろそろ、レビューもめんど・・・いやなんでもありません。

 

 

 

今回も、考えさせられる内容でした。

 

 

自分の会社なのに、自分でビジョンを語れないことに悩む

主人公リチャードの悩み

主人公のリチャードが、自分が発明したアルゴリズムをベースに起業したのに、

この会社のビジョンを語れないことを、悩み始めます。

 

目的地はなんとなくしか分からないから、

そこへの具体的な行き方は、もっと説明できない・・・・

という風に、悩みます。

 

現実のベンチャーでもよくある悩み

こういった悩みは、実際に技術をベースにした創業の場合、よくあります。

技術の競合優位性が高く、模倣もされにくいだろうという理由で、

技術をベースに起業するのですが、

目的やビジョンが定まっていない。

 

もちろん、アーリーステージのベンチャーは、

明確な目的が定まっている場合は逆に珍しく、

トレンドや状況によって毎日変わりますが、

それでも、投資家にプレゼンする時など、

ビジョンを語る必要があるシーンはあります。

 

スタートアップ企業において、人を信用して仲間に加えるときに何を重要視するのか

主人公が酔っ払って取締役を増やしてしまうが、最終的には本当に取締役を任せる

主人公がパーティーに出席して酔った勢いで、

主人公が入居しているインキュベーション施設のアーリックを、

取締役に任命してしまいます。

酔いが冷めたあと、大げんかをするのですが、

投資家の前でプレゼンする際に、

主人公リチャードが上手に言語化できない部分を

アーリックが見事に説明したことに感動して、

リチャードはあらためてアーリックを取締に任命します。

 

 

スタートアップにおいて、何を基準に仲間を選ぶのか

リチャードは最終的に、アーリックのビジョンを語る能力を見て、

取締役に任命しますが、

実際の創業の現場では、何を重要視して仲間に選ぶのかというと、

  • 相手に、自分よりも優れている能力があることを素直に認めることができた
  • スキルにおいても、他の誰とも重複せず、アウトソースも合理的ではない
  • 目指す志に賛同してくれた

このあたりの要件が、仲間に選ぶ基準になるでしょうか。

 

当然、優秀だったり学歴だったり経験だったり、

いろんな必要な要素はありますが、

やはり志の共有だったり、

自分には到底もっていないものを相手がもっていると感じたりする場合など、

人間的な部分にフォーカスして、

選ぶことが多いんじゃないでしょうか。

 

 

おわりに

今回の話は、テクノロジーの中身よりも、

人間味にフォーカスされた話でした。

ドラマシリコンバレーには、個性的な人物ばっかり登場するので、

見ていてとても楽しいですね。

 

堅苦しい職場で働いている人は、

見るとリラックスできると思います。(笑)

 

 

 

 

よければ、シーズン1の1話からどうぞ。 

landyny.hatenablog.com

 

 

 

(おしまい。)

=============================

↓私、ランディーニの自己紹介です。

 

landyny.hatenablog.com

 

Twitterのフォローもぜひ。

twitter.com

 

6ケ月継続。ゼロ秒思考のすごい効果と、習慣化の工夫について

 

赤羽雄二さんの著書、ゼロ秒思考の中で紹介されている、

A4メモ書きを、6ケ月継続しました。

ゼロ秒思考 頭がよくなる世界一シンプルなトレーニング

ゼロ秒思考 頭がよくなる世界一シンプルなトレーニング

 

 

取り組み始めたのは2018年の3月からです。

 

夜遅くまで飲んで帰って、そのまま寝た日など、

数日を除いて、ほとんど毎日A4メモ書きをしました。

 

 

半年継続してみて、

自分に現れた変化や効果、私の習慣などを、

ご紹介します。

 

 

 

 

 

まず、A4メモ書きとは何か

f:id:landyny:20180906220816j:plain

A4メモ書きとは、

A4のメモを横向きに用意し、

1)「タイトル(Question)」を左上に書く

2)「日付」を見に上に書く

3)タイトルの質問にたいしての自分の考えを4~6つくらい、箇条書きで書く。

この1~3のステップを、1分以内に行うことが、

A4メモ書きです。

 

私は、上の写真のように、

裏紙と、ペン、iPodで行っています。

 

 

Questionには、その日に感じた疑問や、

「成長するためには何が必要か?」

「今、何に取り組まなければならないか?」

といった、自分への問いかけを書きます。

 

(この日は、イラっとしたので、

上の写真のようなタイトルになっています。笑 )

 

 

6ケ月継続してた感想・自分の変化

たくさんありますよ。

 

朝一番から、仕事に集中できるようになった

私は、前の日の夜にA4メモ書きをすることが多く、

その日にあった嫌なことや、

疑問などをA4メモでクリアにします。

次に、明日はどの仕事をどこまで進めるかについても

メモ書きをすすめます。

すると!

翌朝一番、仕事に取りかかるときのストレスが、

とっても少ない!

前の日の夜に、頭をクリアにしてあるので、

自信を持って、迷いなく仕事に取りかかることができます。

かなり、時間の短縮にもなりましたし、

気持ちも楽になりました。

 

 

仕事をしながら悩む事が減った

やるべきかどうか迷いながら、ある仕事をしたり、

方法を悩みながら手を動かす場合、

とてもスピードが落ちます。

やって良いのかどうか悩みながらなので、

当然と言えます。

でも、前の日の夜に、

目の前の仕事に取り組む必要があることを

A4メモ書きでクリアにしておくと、

手が動くのがとても早い!

これも、とても時間の短縮になりました。

 

 

他人にも、すぐに質問をするようになった

他人の意見や考えに対して、

今までは、

「なるほど~」

「そうですかぁ」

といった、相槌をうつことが多々ありました。

A4メモ書きを始めてから、

そういった他人の意見に対して、

「それは、さきほど見た内容ですか?」

「その意見は、あなた個人だけの意見ですか?」

「その考え方は、いつお持ちになったんですか?」

というような、Questionがたくさん思い浮かぶようになりました。

 

 

夜、ぐっすり眠れる

ナメちゃいけませんよ、この効果。

A4メモ書きで頭をスッキリさせると、

ホントによく眠れるんです!

仕事で結果を出したい人間にとって、

睡眠の質はとっても大切。

 

 

例えるなら、「キャッシュクリア」「マルチタスクのシングルタスク化」

もし、A4メモ書きによって頭がクリアになる感じを例えるとすると、

パソコンでいうところの「キャッシュクリア」や、

脳内の「マルチタスクのシングルタスク化」が、

イメージに近いです。

 

 

パンクしそうなキャッシュをクリアしてスッキリする感じ。

頭のなかをいろんなタスクがうごめいているのを、

優先順位をつけて1つずつに並べなおしてくれる、

シングルタスク化。

このあたりをイメージしてもらえると、

A4メモ書きの効果を想像してもらえるかと思います。

 

 

A4メモ書きを習慣にするために

必要な1つのツール

A4メモ書きを習慣にするために、

とても役にたったツールが1つあります。

それは、

メモアプリ

です。

 

私の場合はEvernoteですが、

メールの下書きでもなんでも良いと思います。

 

いざA4メモ書きをしようとしても、Questionが思いつかない

A4メモ書きを始めてからしばらくの間、

この問題に悩まされました。

家に帰ってきてA4メモ書きをしようとしても、

「ん・・・何書こう・・・」

となります。

そうすると、うすっぺいらQuestionしか浮かばず、

あまり効果を感じられませんでした。

 

ところが、メモアプリを使い始めて、

その問題は解消されました。

 

日中、感情が動いたらすぐにメモアプリにメモをする

たとえば、打合せが思ったように進まなかった時。

「なんで相手は難色をしめしたのか?」

「なにか、用意した資料がまずかっただろうか?」

「相手は、このあとどうするだろうか?」

「自分に非はなかっただろうか?」

こういった、感情だったり疑問だったりが、

自分の中をぐるぐる回りませんか?

 

私は、すぐさまそのタイミングで、

スマホのメモアプリ(Evernote)に、

メモをします。

 

私のQuestionメモの一例

↓は、リアルな私の9月6日のメモです。

 

f:id:landyny:20180906223825p:plain

 

 

夜、家でこのメモを見ながら、

A4メモ書きをします。

 

そして、

明日に取り組む仕事の内容を決めて、

寝る。

 

これが習慣となりました。

 

ちなみに、上の画像中の下の方にある

1)

「明日の目標をどこに設定するのか?」

2)

「朝一番、何の仕事をするのか?」

 

の2つのQuestionは、毎日固定です。

 

なぜ、1)「明日の目標」を設定するかというと、

過去記事に書きましたが、目標を多段階で設定してから仕事にのぞまないと、

「今日は何もできなかった・・・」と、ネガティブになってしまうからです。

 

landyny.hatenablog.com

 

また、2)「朝一番の仕事」として、

朝一番に限定しているかというと、

 書籍、神・時間術で、

脳のゴールデンタイムは起きてから2時間で、

ゴールデンタイムに重要な仕事を持ってくるのが良い、

という助言を参考にしているからです。

脳のパフォーマンスを最大まで引き出す 神・時間術

脳のパフォーマンスを最大まで引き出す 神・時間術

 

 

 

これからもA4メモ書きを続ける

今日は、16枚書きました。

A4メモ書きを始めた当時は、1日20枚~30枚くらいを書いていたと思います。

 

日々の精神衛生、

仕事のスピードアップ、

必要以上に悩みをこじらせない、

などの理由で、これからも私はA4メモ書きを続けていくでしょう。

タイムマシンで過去の自分に教えてあげたい。(笑)

まあ、それは出来ないので、

これからも書き続けていきます。

 

 

 

(おしまい。)

=============================

↓私、ランディーニの自己紹介です。

 

landyny.hatenablog.com

 

Twitterのフォローもぜひ。

twitter.com

 

防水SIMフリースマホのAQUOS sense liteを評価しようとしたら3日で水没させてしまった

先日、酔っぱらって道を歩いていたときに、

約2年間使っていたASUSのZenfone 2 Laserを

アスファルトに落とし、割ってしまいました。

 

おかげでこのありさまですよ。

f:id:landyny:20180905212448j:plain

ということで、新しいスマホを購入しました。

以下、買った理由から、開封、水没までを書きます。(笑)

 

 

 

 

 

 

 AQUOS sense liteを購入した理由

  • お風呂でKindleアプリで本を読めるように防水
  • SIMフリー端末でそこそこのスペック

 

求めたのは、この2つだけですね。

 

お風呂でKindleアプリで本を読めるように防水

何よりも優先した点です。

お風呂につかりながら、

ジップロックに入れたスマホKindleのPaperwhiteで

読書するのが日課でした。

 

読むだけならジップロックに入れたスマホで良かったんですが、

いつも読みながら、Evernoteに考えを書いたりしていたので、

お風呂でもそれがしたいなと思っていました。

 

防水のスマホって高いだろうなぁ、と思っていたのですが、

AQUOS sense liteの3万円という価格を見て、

"防水スマホが3万円で買える!"と思って、

購入を決めました。

 

AQUOS sense liteに決める前は、

ASUSのZenfone 4 Max(2万円)にしようと思っていました。

 

こちらは防水の機能は無いですが、

スペックが十分でお安かったので。

 

SIMフリー端末でそこそこのスペック

今現在もSIMフリーだったので、

次もSIMフリー機であることは必須。

そしてもとめるスペックは、そこそこで十分です。

特にスマホでゲームなどはしないので、

電話・メール・EvernoteKindleあたりが快適に動けば十分です。

今のスマホだとどれを選んでもクリアでしょうね。

 

 

開封の儀

箱はこんな感じ。

f:id:landyny:20180905213416j:plain

 

 

あけたところ。

f:id:landyny:20180905213538j:plain

 

 

 

同梱物は、シンプル。

f:id:landyny:20180905213503j:plain

 

 

本体の外観。

シンプルですっきりしています。

f:id:landyny:20180905213613j:plain

 

 

指紋認証のボタン

f:id:landyny:20180905213700j:plain

 

 

電話のスピーカーと内側カメラ。

f:id:landyny:20180905213740j:plain

 

 

 

ようこそ。

画面は綺麗です。

f:id:landyny:20180905213833j:plain

 

 

指紋認証の設定も最初にします。

f:id:landyny:20180905213908j:plain

 

 

そして、使えるように。

ホーム画面のUIはこんな感じ。

丸いアイコンで統一されていて、シンプルです。

f:id:landyny:20180905213851j:plain

 

3日間使った感じでは、

持ちやすく、動作も安定していて、

とても良いです。

 

 

3日目にお風呂で使ったあと、水没した

AQUOS sense liteをお風呂に持ち込んで、

快適な読書ライフを堪能していました。

たったの3日間。

 

もちろん、お湯には浸していません。

熱いお湯も、かからないようにしました。

 

ところが、3日目にお風呂からスマホを持ち出すと、

液晶の内部に水が入り込んでしまって、

挙動がおかしくなりました・・・・。

 

そんな・・・

防水スマホが・・・水没・・・。

 

 

 

点検のため、シャープに送りました。

シャープに点検のため、スマホを送りました。

もし、壊れ方にシャープ側の問題が発見できれば、

修理費は無料になるとのこと。

でも、そうじゃない場合は、点検費用5000円がかかる上に、

修理代が上乗せされるとのこと。

 

悩みましたが、点検に出すことにしました。

 

ということで、買ったスマホはほんの数日で手を離れていきました。(笑)

 

シャープの電話対応をしてくださった人によると、

AQUOS sense liteは、不具合の報告がけっこうあるようです。

 

無料で修理してほしいなぁ。。。

 

 

 

 

 

 

(おしまい。)

=============================

↓私、ランディーニの自己紹介です。

 

landyny.hatenablog.com

 

Twitterのフォローもぜひ。

twitter.com