毎日が経営学

テクノロジーをビジネスにするための考え方を書いていくブログ

2018-07-01から1ヶ月間の記事一覧

大学の研究成果による科学技術・テクノロジーで起業したいなら、起業家が足りない今が大チャンス

ヒト・モノ・カネのうち、大学発ベンチャーに足りないのはヒト 経営的な視点でよく、 ヒト、モノ、カネって言いますよね。 大学発のテクノロジーをベースに起業する場合でも、 ヒト・モノ・カネがもちろん大切になります。 カネは、・・・お金。投資家からの…

海外と違い、雑用ばかりしている日本の大学の研究者

「本気で研究したいなら海外へ行け」は正しい 「研究者として、本気でキャリアを考えているなら海外へ行け」 ・・・という言葉を、 聞いたことある人は多いんじゃないでしょうか。悲しいですが、 正しいと思います。それはなぜかというと、 日本の大学は一流…

「しなきゃ損」「食べなきゃ損」「もらわなきゃ損」○○しないと損という罠

○○しなきゃ損の落とし穴 せっかくなんだから、体験しなきゃ損! せっかくここまで来たんだから、食べなきゃ損! 無料券をもらったから、もらいにいかないと損!のように、 ○○しないと損! というフレーズをたまに聞きますが、 どうにも僕はこれに違和感を覚…

私がビジネスの現場で、年下とのコミュニケーションでも敬語を使う理由

それは、 年下でも格下とは思っていないから ですね。仕事で、様々な懇親会などに参加します。 ベンチャー企業で働く人や、 ベンチャーキャピタルの人など、 いろんな人と日々交流します。その中で、20代前半くらいかな~とも思える、若い人にも会います。 …

経営者は、エキスパート人材の突然の退職に備えましょう

(父が染めた着物です) 社内のどんな人が優秀でエキスパートとされているか? 専門性の高い仕事をしている人や、 その人しかできない仕事をしている人や、 契約をたくさんとってくる人、 などでしょうか。そういった人は、 その会社でどんどん成果を出し、 …

結婚願望がなぜ無いのか?を解決。結婚生活を想像する簡単な方法

それは方法はズバリ、結婚している友人の家に遊びに行こう です。 できれば、1泊させてもらって、24時間くらい過ごすのが良いです。先日、同級生の友達同士が結婚し、その家に遊びに行きました。 良いことがたくさんありました。 奥さんが、旦那さんのことを…

相手の時間を奪わない、アポ取りメールの例文

(京都の植物園で撮った桜です。) 仕事で私が受け取ったアポ依頼のメールで、イラっとしたもの 先日、仕事でこんなメールをもらいました。先方A 「こんにちは。ランディーニさん。今月末のX日に、 そちらの近くへ伺うのですが、よければお打ち合わせどうで…

ゲームがある、この時代に生まれて良かった。

今週のお題「ゲームの思い出」 今週のお題ってあまり投稿しなかったんですが、 今回のお題が、私の人生そのものとも言えるゲームなので、書いていきます。 たぶんですが、長くなります。 はじめて触ったゲームは、ファミリーコンピュータのスーパーマリオブ…

ブログ『毎日が経営学』についてと、自己紹介。

誰に読んでほしいブログか このブログは、 20代~30代くらいの、いわゆる逃げ切り世代ではない、 逃げ切れない世代の人に向けて、 科学技術・テクノロジーをビジネスにするには、 どうすればよいかを発信するブログです。・ベンチャー企業を立ち上げたい人 …

シリコンバレーで新規事業開発をしていた人に聞いた成功のための3つの条件が、日本企業の風土と真逆だった

仕事で、シリコンバレーで長年新規事業をつくる仕事をしていた人に、 スタートアップなどで新規事業をつくるときに大切なポイントを 3点、教えてもらいました。 それが・・・ 日本企業の真逆で。その3つのポイントとは。 1:若いうちに大失敗をすること 大失…

言い回しは重要ではない!確認依頼に使える、シンプルな英語メールの例文。

最近、仕事で英語のメールを打つようになりました。先輩から、英語のメールで大切なことを教えてもらいました。その内容は、 ・日本語のメールをそのまま英語にするな! ・言い回しよりも、構成を分かりやすくする!の2点です。具体的に説明していきます。 …

ブラック企業を辞めらない友人から聞いた、異常な仕事の価値観。

とあるブラック企業に勤める友人に 「ブラック企業での日々のことを、ブログに書いたら? 俺のブログより、よっぽどおもろいんじゃない?」 と言ったら、 見出しだけ書いてくれました。 でもそれ以上は時間がないようなので、 僕が代わりにに書きます。笑 仕…

AIは自分の仕事を楽にするのか、それとも奪うのか。AIと共存するための考え方。

AIが自分の仕事を楽にするのか、奪うのかは、人によって違う 「AIによって、5年後には仕事のうち○割が奪われる」 なんて最近よく聞きますが、 自分の仕事はどうなんだろう? と誰もが思っていますよね。AIに奪われない仕事をもっていて、 かつルーチンワーク…

過労な若手社会人へ。転職活動よりも、先に退職してしまう方が低リスクだ!

過労と将来の不安に悩む若い社会人へ 「今の仕事、辞めたい・・・」 「でも、次の仕事見つかってないし・・・」 「どうしよう・・・」こんな気持ちの若い社会人、たくさんいるんじゃないでしょうか。 そんな人への、私からの提案です。 転職内定が先か?退職…