毎日が経営学

テクノロジーをビジネスにするための考え方を書いていくブログ

強制されるワーク・ライフバランスへの違和感

f:id:landyny:20171008002343j:plain

 

 ワーク・ライフバランスって、最近よく聞きますよね。
このワーク・ライフバランスの意味は、おそらく仕事もプライベートも

両立しましょう、という事なんでしょう。
でも、なんか意味をはき違えている人や組織が多い気がします。

 

 

 

ワーク・ライフバランスについての私の解釈

私の解釈では、心も体も健康的に自己実現しましょう、とか、
労働ばっかりに時間を取られず、遊ぶ時間も確保しましょう、とか
そんな意味だと思っています。
例えば、今だと任天堂スイッチでゼルダスプラトゥーン

遊ぶ時間も欲しいし、
でも仕事もがんばりたいし、といった感じですね。

 

 

間違ったワーク・ライフバランスの強制

私の解釈では、ワーク・ライフバランスを時間で区切られる事はとても疑問です。
以前の職場で、20時になると「帰れ帰れ」と言われたり、
残業するための事前の申請が必要だったり、
「仕事したいのに、帰れってなんだよ・・・・」と思っていました。
さらに、20時前になると自動的にフロアの電源が一斉にオフになって、
結局仕事を継続するために、オフになってしまった電気をオンにするために、
作業の手をとめてスイッチまで行く、なんて超絶に無駄な仕組みまでありました。
で、20時で半ば強制的に退社させられるせいで、
結局仕事を家に持ち帰ったり、朝早く出勤せざるを得ない状況になったり。
(朝、早く来て仕事をする事自体には賛成ですが)

 

 


ワーク・ライフバランスを毎日実現しなくてもいいんじゃないか

毎日毎日、20時に帰れ!!と言われて帰る必要は無いんじゃないかなと思っています。
毎日17時でパタっと仕事を終えて帰る、それはとても理想的ですが、
ふんばるべき日や、超絶に集中している日など、17時を超えて

もっともっと働きたい日って、あるじゃなですか。
なのに、17時以降は家に帰るべきだ! って、

まるで仕事してるのに悪いことしてるみたいやん・・・。

 

 


ワーク・ライフバランスを考えない事が結局良いのかな

もはや、ワーク・ライフバランスなんて考えずに、自分のしたい事をするのが、
結局自己実現で、それが究極のワーク・ライフバランスなんじゃないかな、

と思います。
そもそも、ワークとライフを切り分けてバランスをとりましょう、

なんてのがおかしくて、仕事を含めて人生なんですから。

 

 

 


という風な事を、ニュースやネットで「ワーク・ライフバランス」の

文字を見るたびに、感じるのであります。