毎日が経営学

テクノロジーをビジネスにするための考え方を書いていくブログ

ブログをお引越ししました。

最近はnoteをメインに更新していますnote.com

シーズン1-4話:人に信じてもらえるために、人を信じる。ドラマ『シリコンバレー』全レビュー。

4話目ですね。 そろそろ、レビューもめんど・・・いやなんでもありません。 今回も、考えさせられる内容でした。 自分の会社なのに、自分でビジョンを語れないことに悩む 主人公リチャードの悩み 主人公のリチャードが、自分が発明したアルゴリズムをベース…

6ケ月継続。ゼロ秒思考のすごい効果と、習慣化の工夫について

赤羽雄二さんの著書、ゼロ秒思考の中で紹介されている、 A4メモ書きを、6ケ月継続しました。 ゼロ秒思考 頭がよくなる世界一シンプルなトレーニング 作者: 赤羽雄二 出版社/メーカー: ダイヤモンド社 発売日: 2013/12/20 メディア: 単行本(ソフトカバー) …

防水SIMフリースマホのAQUOS sense liteを評価しようとしたら3日で水没させてしまった

先日、酔っぱらって道を歩いていたときに、 約2年間使っていたASUSのZenfone 2 Laserを アスファルトに落とし、割ってしまいました。 おかげでこのありさまですよ。 ということで、新しいスマホを購入しました。 以下、買った理由から、開封、水没までを書き…

ある日突然呼吸が苦しくなって、喘息と診断されました。大人になってからの発症の原因についての考察

2018年の8月頭。 ある日突然、呼吸が浅くなって、喉がキュっとしまる感じがして。 その後病院に行ったら、喘息と診断されました。 正直、すごくびっくりしました・・・・。 薬で賞状が無い状態をキープできるようにしていくことになりました。 以下、身体に…

大学職員の私が解説。オープンキャンパスの準備では何を調べるか?

高校生のなら、 進学したい大学のオープンキャンパスに行ったり、 行こうとしたりしていると思います。 そのオープンキャンパスにはどれくらい 意味があると思いますか? たしかに、モチベーションをあげるために行くことは、 ある程度意味はあります。 「こ…

正当進化したオーバークック2は買い!前作との違いやゲームシステムの紹介と感想・評価

大人気オーバークックに続編が登場、その名もオーバークック2! 前作よりもアクションの要素も増し、 なんとインターネットでのマルチプレイにも対応。 すばらしいゲームに仕上がっていたので、レビュー・感想を 書いていきます。 (お盆休みに一日中やって…

シーズン1-3話:交渉のための度胸。ドラマ『シリコンバレー』全レビュー。

さて、3話。3話で主に展開される話は、 「パイド・パイパー」という社名をゆずれない主人公リチャードによる、交渉の話。 投資家は、世の中と未来のお金をどう考えているか がメインでした。 3話のあらすじ 大企業hooliが、模倣品を開発し、広告を打ち出して…

シーズン1-2話:会社の価値とは何か?ドラマ『シリコンバレー』某大学で技術をビジネスにする仕事をしている私から見た感想とあらすじのまとめ。

さてさて、シリコンバレーシーズン1の2話。 さっそくレビューしていきます。 2話で取り上げられたのは、会社の価値とは何なのかということ 主人公のリチャードは1話で、 キャビンに大金をもらって権利を売るか、 グレゴリーに会社の5%を出資してもらって創業…

将来起業したい理系の大学生は、今なにを勉強するべきか

僕は以前働いていた会社でも新規事業の経験があり、 今は大学の技術を事業にする仕事をしている、 という経歴のせいか、 学生が僕に、就活の相談をしてくることがちらほらあります。その多くが、 「起業したい!」 ではなくて、 「○○起業(大企業)ってどう…

ドラマ『シリコンバレー』某大学で技術をビジネスにする仕事をしている私から見た感想とあらすじのまとめ。シーズン1-1話:キーリソースに気付く

IT分野でのスタートアップを描いたドラマ、 「シリコンバレー」シーズン1の1話を見ました。とあるベンチャーの社長が、 「ドラマシリコンバレーいいぞ!勉強になるぞ!」 とSNSで発言していたので、 真に受けて見てみました。超おもしろい。 あるあるがいっ…

ドローン開発のベンチャーが、受託を脱する道が見つからない

トレンドなのか、ドローン開発のベンチャーが、 私の周りにもいくつかあります。 アルゴリズムも含め、 ドローンとしてのモノを開発している会社です。で、用途やこのあとの展開についての話などをするのですが、 なんか、拡大が見えないんですよね。例えば…

大学の研究成果による科学技術・テクノロジーで起業したいなら、起業家が足りない今が大チャンス

ヒト・モノ・カネのうち、大学発ベンチャーに足りないのはヒト 経営的な視点でよく、 ヒト、モノ、カネって言いますよね。 大学発のテクノロジーをベースに起業する場合でも、 ヒト・モノ・カネがもちろん大切になります。 カネは、・・・お金。投資家からの…

海外と違い、雑用ばかりしている日本の大学の研究者

「本気で研究したいなら海外へ行け」は正しい 「研究者として、本気でキャリアを考えているなら海外へ行け」 ・・・という言葉を、 聞いたことある人は多いんじゃないでしょうか。悲しいですが、 正しいと思います。それはなぜかというと、 日本の大学は一流…

「しなきゃ損」「食べなきゃ損」「もらわなきゃ損」○○しないと損という罠

○○しなきゃ損の落とし穴 せっかくなんだから、体験しなきゃ損! せっかくここまで来たんだから、食べなきゃ損! 無料券をもらったから、もらいにいかないと損!のように、 ○○しないと損! というフレーズをたまに聞きますが、 どうにも僕はこれに違和感を覚…

私がビジネスの現場で、年下とのコミュニケーションでも敬語を使う理由

それは、 年下でも格下とは思っていないから ですね。仕事で、様々な懇親会などに参加します。 ベンチャー企業で働く人や、 ベンチャーキャピタルの人など、 いろんな人と日々交流します。その中で、20代前半くらいかな~とも思える、若い人にも会います。 …

経営者は、エキスパート人材の突然の退職に備えましょう

(父が染めた着物です) 社内のどんな人が優秀でエキスパートとされているか? 専門性の高い仕事をしている人や、 その人しかできない仕事をしている人や、 契約をたくさんとってくる人、 などでしょうか。そういった人は、 その会社でどんどん成果を出し、 …

結婚願望がなぜ無いのか?を解決。結婚生活を想像する簡単な方法

それは方法はズバリ、結婚している友人の家に遊びに行こう です。 できれば、1泊させてもらって、24時間くらい過ごすのが良いです。先日、同級生の友達同士が結婚し、その家に遊びに行きました。 良いことがたくさんありました。 奥さんが、旦那さんのことを…

相手の時間を奪わない、アポ取りメールの例文

(京都の植物園で撮った桜です。) 仕事で私が受け取ったアポ依頼のメールで、イラっとしたもの 先日、仕事でこんなメールをもらいました。先方A 「こんにちは。ランディーニさん。今月末のX日に、 そちらの近くへ伺うのですが、よければお打ち合わせどうで…

ゲームがある、この時代に生まれて良かった。

今週のお題「ゲームの思い出」 今週のお題ってあまり投稿しなかったんですが、 今回のお題が、私の人生そのものとも言えるゲームなので、書いていきます。 たぶんですが、長くなります。 はじめて触ったゲームは、ファミリーコンピュータのスーパーマリオブ…

ブログ『毎日が経営学』についてと、自己紹介。

誰に読んでほしいブログか このブログは、 20代~30代くらいの、いわゆる逃げ切り世代ではない、 逃げ切れない世代の人に向けて、 科学技術・テクノロジーをビジネスにするには、 どうすればよいかを発信するブログです。・ベンチャー企業を立ち上げたい人 …

シリコンバレーで新規事業開発をしていた人に聞いた成功のための3つの条件が、日本企業の風土と真逆だった

仕事で、シリコンバレーで長年新規事業をつくる仕事をしていた人に、 スタートアップなどで新規事業をつくるときに大切なポイントを 3点、教えてもらいました。 それが・・・ 日本企業の真逆で。その3つのポイントとは。 1:若いうちに大失敗をすること 大失…

言い回しは重要ではない!確認依頼に使える、シンプルな英語メールの例文。

最近、仕事で英語のメールを打つようになりました。先輩から、英語のメールで大切なことを教えてもらいました。その内容は、 ・日本語のメールをそのまま英語にするな! ・言い回しよりも、構成を分かりやすくする!の2点です。具体的に説明していきます。 …

ブラック企業を辞めらない友人から聞いた、異常な仕事の価値観。

とあるブラック企業に勤める友人に 「ブラック企業での日々のことを、ブログに書いたら? 俺のブログより、よっぽどおもろいんじゃない?」 と言ったら、 見出しだけ書いてくれました。 でもそれ以上は時間がないようなので、 僕が代わりにに書きます。笑 仕…

AIは自分の仕事を楽にするのか、それとも奪うのか。AIと共存するための考え方。

AIが自分の仕事を楽にするのか、奪うのかは、人によって違う 「AIによって、5年後には仕事のうち○割が奪われる」 なんて最近よく聞きますが、 自分の仕事はどうなんだろう? と誰もが思っていますよね。AIに奪われない仕事をもっていて、 かつルーチンワーク…

過労な若手社会人へ。転職活動よりも、先に退職してしまう方が低リスクだ!

過労と将来の不安に悩む若い社会人へ 「今の仕事、辞めたい・・・」 「でも、次の仕事見つかってないし・・・」 「どうしよう・・・」こんな気持ちの若い社会人、たくさんいるんじゃないでしょうか。 そんな人への、私からの提案です。 転職内定が先か?退職…

【書評】『あなたの文章が劇的に変わる5つの方法』仕事のメールでもブログでも使える、文章術!

こちらの本の書評です。あなたの文章が劇的に変わる5つの方法 (単行本)作者: 尾藤克之出版社/メーカー: 三笠書房発売日: 2018/01/15メディア: 単行本この商品を含むブログ (1件) を見る 誰におすすめか ・ブログを書く人 ・仕事でメールをよく使う人に、特に…

スマホさえあれば出来る、心のモヤモヤ・不安を今すぐ消す方法

仕事をしていて、 「しまった・・・失敗した・・・」 って時、ありますよね。失敗が1つ起こった、それだけなら良いかもしれませんが、 他にも失敗が同時に起こったり、 気がかりな事もあったりして、 問題が複数になってくると、 ものすごく心の負担が増えて…

「○○すべき」という「べき論」に対抗する方法

「○○すべき」の正体は何か みなさんの周りにもいませんか。 何かあるたびに、 「まず○○すべきではないでしょうか!」 といった、べき論を話す人。この、べき論の正体は、 ○○した方が良いのではという仮説 ○○するのがお作法・ルールであるという決めつけ ○○が…

議事録は、質よりスピード!会議後すぐに送ると良いことだらけ

会議の議事録を頼まれたとき、「しっかり書かないと!」 「正しい日本語で書かないと!」 「間違いなく書かないと!」と力んでしまって、 会議が終わってから「あれ、あの人なんて言ってたっけ・・・」 「この日本語でいいのかな・・・」という感じで悩みす…